2021年の夏に公開する映画の中から、小学生向けのアドベンチャー映画を紹介します。
夏に公開される映画はたくさんありますが、小学生にはアニメ映画だけでなく、実写映画もオススメです!
今回は、小学生におすすめのドキドキハラハラがたくさんのアドベンチャー作品を5つ集めました。
夏休みには、アニメ作品とはまた違う実写映画の世界観にも浸ってもらえたらと思います!
【夏休み公開映画2021】小学生向けアドベンチャー実写映画5選!おすすめ学年もご紹介
公開映画の作品名 | 公開日 | おすすめ学年 |
ピーターラビット2 バーナバスの誘惑 | 6/25 | 低学年〜 |
ブラック・ウィドウ | 7/8 | 高学年〜 |
ジャングル・クルーズ | 7/29 | 高学年〜 |
都会のトム&ソーヤ | 7/30 | 中学年〜 |
妖怪大戦争 ガーディアンズ | 8/13 | 中学年〜 |
以上の5作品をこの表の通り、映画の上映公開日順にご紹介します。
おすすめ学年は目安となります。
では、1作品ずつご紹介していきますね!
ピーターラビット2 バーナバスの誘惑
映画『ピーターラビット2/バーナバスの誘惑』予告3
映画公開日 | 制作国 | おすすめ学年 |
2021年6月25日(金) | アメリカ・オーストラリア・イギリス | 低学年(6歳〜) |
あらすじ
心優しき女性ビアと都会から引っ越してきたマグレガーが3年の時を経て、ついに、結婚をすることに!
前作では争いばかり起こしていたピーターとマグレガーが仲良く暮らしていくのかと思いきや・・・口うるさいマグレガーに嫌気をさしたピーターは湖水地方を飛び出し、大都会へ。
そこで、亡くなったピーターの父親と親友だったといううさぎのバーナバスと出会いました。
大都会で生き抜くために必死なピーターの身に、これから一体どんなことが起こるのだろうか・・・
映画関連情報
「ピーターラビット2 バーナバスの誘惑」は、ピーターラビットシリーズの2作品目の映画となります。
もふもふのピーター達の新しいストーリーが楽しみですね!
実は、「ピーターラビット2 バーナバスの誘惑」の上映公開を記念して、ピーターラビットの映画1作品目のテレビ放映も決まっています!
「6月25日」の「金曜ロードショー」にて公開予定となっています。
金曜ロードショーの番組の後半には、最新作の映画がテレビで初公開されるそうです!
なんと、「ピーターラビット2 バーナバスの誘惑」の冒頭をノーカットで7分も見れちゃうんです!
金曜ロードショーは、ピーターラビット2の映画の公開日の夜に放送されます!
ぜひ、お見逃しなく!
また、日本語版の吹き替えでは、新作も引き続き千葉 雄大(ちば ゆうだい)さんが主人公「ピーター」の声優を担当します。
そして、新作では初登場のボスウサギ「バーナバス」の吹き替えは、哀川 翔(あいかわ しょう)さんが担当されます。
話題の声優陣の声の掛け合いも楽しみですね!
・2018年5月公開 「ピーターラビット」
・2021年6月25日 「ピーターラビット」日本テレビ系「金曜ロードショー」でテレビ放映予定。
ブラック・ウィドウ
「ブラック・ウィドウ」最新予告【“家族”編】
映画公開日 | 制作国 | おすすめ学年 |
2021年7月8日(木) | アメリカ | 高学年(10歳〜) |
あらすじ
スパイとして育てらたクールな美人エージェント、ブラック・ウィドウことナターシャ。
ナターシャの前に突如ナターシャの妹が現れる。
妹、エレーナとナターシャの姉妹はスパイ組織の秘密を知ったことによって追われる身に。
唯一の味方は、そのスパイ組織が生み出した“偽りの家族”だけ?
ブラック・ウィドウの過去が明らかになります!
映画関連情報
この「ブラック・ウィドウ」は、マーベルコミック中に出てくるキャラクターにフォーカスを当てた映画です。
アベンジャーズで人気のキャラクターブラック・ウィドウの知られざる過去が明かされます!
アベンジャーズの映画は老若男女に関わらず人気の映画なので、今回の強くて固い意志をもったかっこいい女性「ブラック・ウィドウ」の本当の姿がとても気になる作品ですね。
当初は、7月9日に上映公開が決まっていた作品ですが、一日早く繰り上げての上映となりました。
また、映画館公開の翌日の7月9日より、ディズニープラスでプレミアアクセス公開されます。
ディズニープラスとは、ディズニーが展開する定額制の公式動画配信サービスです。
ディズニープラスに加入とは別に映画を視聴するには、プレミアアクセス料金も別途必要となりますが、映画館で公開中の映画が家で観られるのは嬉しいですね。
ディズニープラス「ブラック・ウィドウ」情報はこちら!
ジャングル・クルーズ
映画「ジャングル・クルーズ」特報
映画公開日 | 制作国 | おすすめ学年 |
2021年7月29日(木) | アメリカ | 高学年(10歳〜) |
あらすじ
アマゾンに伝わる伝説。それは、あらゆる病気や怪我を治癒できる奇跡の花があると伝えられていたのだ。
その花を追い求めて、女性医師のリリーはクルーズツアーの船長フランクと共にジャングルへと向かう。
アマゾン上流を目指し突き進んでいく2人は恐るべき真実を目の当たりにする・・・
映画関連情報
「ジャングル・クルーズ」は、ディズニーランドで人気のアトラクション「ジャングル・クルーズ:ワイルドライフ・エクスペディション」から生まれた映画です。
ボートに乗って、さまざまな野生動物たちを観察しながらジャングルを進む探険ツアーが楽しめるアトラクションです。
映画もまさにミステリアスなジャングルクルーズ!
どんな事が待ち受けているのかドキドキハラハラなアトラクションアドベンチャーの世界にハマってしまいそうですね!
こちらの「ジャングル・クルーズ」の映画は元々は2019年10月19日に公開予定となっていましたがコロナの影響により公開が何度か延期となり、やっと今年の夏の7月29日の公開となりそうです。
待ちに待った上映公開となりましたね!
そして、ディズニー作品であるこちらの映画も映画館公開日の翌日7月30日より、ディズニープラスでプレミアアクセス公開されます。
ディズニープラス「ジャングル・クルーズ」情報はこちら!
都会のトム&ソーヤ
『都会(まち)のトム&ソーヤ』本予告
映画公開日 | 制作国 | おすすめ学年 |
2021年7月30日(金) | 日本 | 中学年(8歳〜) |
あらすじ
勉強や運動もごく一般的な内藤 内人(ないとう ないと)は学校一頭がよく竜王グループ跡取りでもある竜王 創也(りゅうおう そうや)と共に、街中を舞台にした新作リアルRPG「エリアZ」をプレイすることに。
リアルRPG「エリアZ」とは、街のどこかにあるヒントをもとに謎を解き明かし、街を爆破から、そして不思議な生命体「Z」の手から救う事が目的のゲームとなる。
果たして、6時間の制限時間内にクリアできるのか・・・
映画関連情報
「都会のトム&ソーヤ」は、はやみねかおるの人気児童推理小説シリーズを元に実写化した映画です。
都会(まち)のトム&ソーヤを略して、『マチトム』とも呼ばれ、親しまれています。
主人公の内藤 内人役は、城桧吏(じょう かいり)くんが務めます。
カンヌ国際映画祭にて最高賞を受賞した「万引き家族」や昨年公開された「約束のネバーランド」にも出演した城桧吏くんが今回の映画で映画初主演を務めることになったのです!
主演の城桧吏くんの他に、中川 大志(なかがわ たいし)さん、玉井 詩織(たまい しおり)さん(ももいろクローバーZ)、森崎ウィンさん、本田 翼(ほんだ つばさ)さん、市原 隼人(いちはら はやと)さんと豪華キャストが勢ぞろいの話題の映画となっています。
1年の上映公開延期を経て、今年の夏にやっと公開となる謎解き青春アドベンチャー「都会のトム&ソーヤ」の映画上映が待ち遠しいですね!
「都会のトム&ソーヤ」のコミック。
妖怪大戦争 ガーディアンズ
映画『妖怪大戦争 ガーディアンズ』特報
映画公開日 | 制作国 | おすすめ学年 |
2021年8月13日(金) | 日本 | 中学年(8歳〜) |
あらすじ
フォッサマグナに眠る古代の化石が結集し大きな妖怪獣に形を変えた。
その妖怪獣が狙うのは東京。
人には不運な天災としか感じていなかったが、妖怪達は真相に気づき、このままでは世界が滅んでしまうと今後を不安に感じていた。
世界が滅びるのを阻止するため伝説の妖怪ハンターの血を受け継ぐ小学生の渡辺 兄(わたなべ けい)が妖怪に挑む冒険が始まる。
映画関連情報
「妖怪大戦争 ガーディアンズ」はとにかく妖怪がたくさん出てきます!
主演はドラマやCMでも活躍中の寺田 心(てらだ こころ)くんです。
妖怪を演じるのは、杉咲 花(すぎさき はな)さんや大沢 たかおさん遠藤 憲一さんといった有名な女優や俳優だけでなく、元AKBの大島 優子さん、芸人の岡村 隆史さんなども出演しています。
小学生のみんなはよく知っているだろうHIKAKIN(ひかきん)さんも妖怪の一員として出演しています!
YouTuber(ユーチューバー)として小学生に大人気のHIKAKINが「妖怪 ひかきん」になって映画に登場します。
YouTuberならぬ、妖怪の世界の「妖チューバー」の「妖怪 ひかきん」とは一体どのような妖怪なのでしょうか?
妖怪達も要チェックですね!
妖怪達は特殊メイクがほどこされていたり、とてもリアルで怖い妖怪達が出てくるので、怖いのが苦手なお子さんには少し怖い映画かもしれません。

まとめ
以上、夏休みに公開予定の映画、小学生向けアドベンチャー5選でした!
ドキドキハラハラのアドベンチャー実写映画をぜひ楽しんでくださいね!
新型コロナの感染対策などにより、1日の上映回数の軽減や、映画の観客人数制限などといったことも予想されますので、事前に確認しておくことをおすすめします。
また、マスク着用やアルコール消毒も忘れずに!