お店の前を車で通るたびに気になっていたおしゃれな外観のカフェ。
山口市にある、コーヒーアンドプランツに行ってきました!
山口市のコーヒーアンドプランツの場所情報
まず場所についてですが、「コーヒーアンドプランツ」は山口市の山口大学の近くにあるカフェです。
山口大学正門から車で約5分で着きます。
駐車場は砂利がひかれており、お店の裏に4台とお店の横に3台分ありました。
こちらのお店は道路の横にあるお店なのに、少しカーブになっているところにお店があるせいか、お店を通り過ぎてしまいそうなほど車の入り口が分かりづらいです。
”お店を通り過ぎてしまいそうなほど”というか、実際に車でお店に行こうとした私もお店を通り過ぎてしまいました。。。
お店を通りすぎてUターンして気づいたのですが、防府・大内方面から山口大学方面に向かってお店を目指すとお店が左手側になるので、入り口が分かりやすくなります。
単純なことなのですが、入り口が見つけられるか不安という方は、山口大学に向かう方向でお店を目指す事をおすすめします。
コーヒーアンドプランツのドリンクの種類が豊富なメニュー
お店に入ると、すぐにレジがあり、そこで注文をして先にお支払いも済ませます。
広げられたメニューを見ると、ドリンクの種類が多い!チャイにシェイクにチョコレートドリンク、レモネードまで!
お店の名前にもあるように、コーヒーにこだわっているお店なので、コーヒーを飲もう!とメニューを再度みてみると、コーヒーはラテの種類だけでも5種類もあります!
んーと悩んでいると、「さくらブレンド」の文字が目に入ってきました。華やかな春をイメージしたブレンドとあり、今月末までの期間限定のブレンドコーヒーのようです。
このフレーズと春限定ということにも惹かれ、こちらのさくらブレンドホットコーヒーと小腹が空いたのでワッフルのセットにしました。
期間限定のコーヒー【さくらブレンド】とワッフル
店内は、大きな窓ガラスのおかげで、曇りの日でしたが、明るく木の温もりがある造りです。席はテーブル席とカウンター席で12席と少なめの印象で2組のお客さんがいらっしゃったので、おひとりさまの私はカウンターへ。
カウンターで待っているとコーヒーの香ばしい香りが、そしてしばらくすると、ワッフルの甘い香りがマスク越しでも香ってきました。
ワッフルはワッフルメーカーに生地を流して、その場で焼いてくれます。
カウンターに座ると、目の前でコーヒーをドリップする様子がみられるので、実際に口にする期待感が増します。
期間限定のさくらブレンドは、後味に酸味が広がり、さくら?と思ったのが第一印象です。
私は、酸味のあるコーヒーが苦手なので残念ながら、好みのブレンドとは言えませんでした。また、もう少しコーヒーのコクを感じるように少し濃くてもよかったなと感じました。
後に、店主に聞いたお話では、さくらブレンドは桜の風味がするのではく、桜のイメージのブレンドという事でした。どうりで桜の風味なんてしないわけです!
そして、コーヒーアンドプランツのコーヒーは、基本酸味のあるコーヒーなんだそうです!
コーヒーが薄めで、さっぱりしているのでアメリカンや酸味があるコーヒーが好きな方には、飲みやすいコーヒーではないでしょうか。
ワッフルは「メープルシロップ&バニラアイスのワッフル」にしたので、その名の通り、メープルシロップとバニラアイスがワッフルにのっていました。
焼きたてのカリカリのワッフルに冷たくとろっと溶けるバニラアイスの相性がよかったです。メープルシロップがかかっていても甘すぎず、ちょうどいい甘さに仕上げられていました。
まとめ
山口市にある「コーヒーアンドプランツ」は、ドリンクの種類が豊富です。
コーヒーが飲めない方やお子様でもカフェが楽しめますね。
ラテの種類が豊富なのでカフェラテが好きな方にもオススメです!
私も次回はカフェラテをいただいてみようと思います。
また、さっぱりした酸味があるコーヒーが好きな方には「さくらブレンド」はおすすめです。