バンテリンドーム名古屋ライブの座席と見え方!キャパについても!

PR

プロ野球中日ドラゴンズの本拠地としてだけでなく、ライブ会場としても使用されるバンテリンドーム名古屋

ライブに行く際、座席と見え方が気になる方も多いのではないでしょうか?

今回は、バンテリンドーム名古屋ライブの座席と見え方・キャパについて紹介していきます。

バンテリンドームでのライブ参戦の時にぜひ参考にしてみてくださいね^^

目次

バンテリンドーム名古屋ライブの座席表やキャパ

バンテリンドームのキャパは50,000人ほどですがライブの際はステージや音響などの設備があるため、35,000~40,000人ほどとなります。

座席は、下記の5つの種類があります。

アリーナ席(グラウンド)
1階スタンド席(2階席)
1階スタンド席後方(3階席)
バルコニー席(4階席)
2階スタンド席(5階席)

アリーナがグラウンドの平面の場所となり、スタンドからは席が傾斜付きの段々になっています。

なので、アリーナはアーティストと接近する可能性もありますが、アリーナでも後方になると、前の人で見えづらいということもでてきます。

その反面、スタンドは前の人でみづらいということがなく、前方のスクリーンもよく見えます!

そして、ステージの作りによって、アリーナの座席のレイアウトも変わります

アーティストによって、中央にサブステージができたり、後方にもサブステージが作られたりします。

どんな座席表になるのかツアー初日まで分からないことが多いので、座席表が分かるまではドキドキですね!

実際のライブの座席表を一部紹介していきますね!

ゆずのライブ座席表

ゆずのライブでは、ステージが外野席に作られる、最も多いタイプのステージのレイアウトとなります。

三代目 J Soul Brothersのライブ座席表

三代目 J Soul Brothersは中央にステージがあり、アリーナ席は囲むような形になっていました。

東方神起のライブ座席表

東方神起は、ステージが外野側と中央にあり、花道で繋がっているため、客席の隅々まで移動できる形になっていました。

このステージなら、どこの席でもアーティストを近くでみるチャンスが増えちゃいますね!

バンテリンドーム名古屋ライブアリーナ席の見え方は?

アリーナは前方はステージに近く、かなり見やすい席となりますが、後方は平坦な座席となるため、ステージまで遠く感じることもあります

前方の座席からだと、ステージが良く見えるのがわかりますね。

前項でも触れたように、ステージの作りによっては、花道やトロッコなどでかなり近い位置までアーティストが来ることもありますので、楽しみにしたいですね。

バンテリンドーム名古屋ライブでの1塁側からの見え方は?

スタンドは座席の位置が前の方か後ろの方かで見え方が違ってきますが、後方だとややステージが遠く感じてしまいますが全体が見えるのは嬉しいですよね。

一見ステージが遠く感じる座席でも、トロッコが来るととても近くでファンサをしてもらえた!という声もありました。

バンテリンドーム名古屋ライブでの3塁側からの見え方は?

3塁側は1塁側と左右対称なので、ほぼ状況は同じです。

スタンドで、ステージから遠くても、トロッコが通るとかなり近くに感じるという声もありました。

バンテリンドーム名古屋ライブでの天井席からの見え方は?

天井席と呼ばれる、上階の座席は「米粒だった」という声もありました。

4階にあるバルコニー席や5階に当たる2階スタンドからだと、ステージは遠いものの、全体を見渡せて、空間を楽しむにはいいかもしれませんね。

バンテリンドーム名古屋ライブでのフィールドシートからの見え方は?

野球の際のファウルゾーンに新設されたフィールドシートは、選手と同じ目線なので迫力満点で臨場感抜群の席となります。

ライブの際は、アリーナの後方となるものの、ステージの作りによってはかなり近くまでアーティストがくることもあります。

最前列だと、場合によってはアーティストとハイタッチが出来てしまうのは夢のようですね。

また、座席がグリーン車のようなシートというのもうれしいですね。

まとめ

今回は、バンテリンドーム名古屋ライブの座席と見え方!キャパについても!というテーマで調べてみました。

ステージの作りによってはアーティストが見えやすくなる席も増えるので、当日のステージを楽しみにしたいですね。

大規模のライブでは、座席が重要なポイントとなるので気になりますよね。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次